トップ > マイガーデン > 花活 > ミーテの追肥は何を? えみ 2025/05/14 20:05 ミーテの追肥は何を? 3月に植え付けたミーテ🌸 花がら摘みをしてるだけでどんどんお花が咲いて、かわいいです 先日、インスタでミーテなどのダイアンサスにはIBの追肥はダメとある投稿があり みなさんの何の肥料をあげていますか? ぜひ教えください😊 追記です! 花ごころさんにメールにてお問い合わせをしてみました。 IBがダイアンサスに向かない理由はないそうです。 実際に大手種苗メーカーも使っていらしたそうで。 肥料成分が多いため、肥料の使用量を守って使用すれば問題ないそうです。 分かりやすくご回答くたさってうれしいです。 教えて先輩 わたしの成長記録 いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なまらいいべあ🐻 2025/05/15 12:13 えみ こんにちは! うちにもミーテがいるのでちょっと調べてみました。 長期間咲き続けるなでしこの施肥は肥料切れさせないように、 カリ成分を多く含む肥料を与えます。 リンカリ肥料などの緩効性化成肥料を月に1回か、 N-P-K=1-4-18などの液体肥料を週に1回与えるようにします。 施肥の時期は3〜5月および9〜10月です。 肥料の過不足をなくす方法として、 一か月に規定量を2回に分けて、その半分を2週間に1回施肥すると良いでしょう。 との事でした。 えみさんの投稿がなかったら気付かないまま、 普通に追肥していました。 学びのある投稿でした。 どうもありがとうございました🙇🙇🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えみ 2025/05/15 13:45 なまらいいべあ🐻 なまらいいべあさん、こんにちは。とっても詳しく調べてくださりありがとうございます!カリが多く含まれている肥料がいいんですね。IBはチッソ10:リンサン10:カリ10でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なまらいいべあ🐻 2025/05/15 15:49 えみ リンカリという名前の肥料があるようです。 微粉ハイポネックスも使えそうですね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えみ 2025/05/15 16:59 なまらいいべあ🐻 なるほど!リンカリですね! 先程追記をさせていただいたのですが、花ごころさんにお伺いしたところ、IBでも問題ないそうです😊なまらいいべあさんのといろいろみて肥料選びしてみます❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もこもこたん 2025/05/14 20:44 ミーテは育てていないのですが、爛漫なでしこには、小粒の化成肥料と液肥回数多めにあげています🌱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えみ 2025/05/14 22:37 もこもこたん もこもこたんさん、ありがとうございます!化成肥料ですね。探してみます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hana.sanae 2025/05/14 20:16 私はプランティアとハイポの液肥上げてます 今のところいい感じです そろそろ我が家ではミーテの満開が峠を越え少しずつ花がらが目立つようになってきました。 そうすると、そろそろウリハムシがミーテを狙って集まってくる季節が始まります🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えみ 2025/05/14 22:40 hana.sanae hana.sanaeさん、ありがとうございます!プランティアですね、調べてみます😊ウリハムシはあのなんともやな虫ですよね🫢 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
うちにもミーテがいるのでちょっと調べてみました。
長期間咲き続けるなでしこの施肥は肥料切れさせないように、
カリ成分を多く含む肥料を与えます。
リンカリ肥料などの緩効性化成肥料を月に1回か、
N-P-K=1-4-18などの液体肥料を週に1回与えるようにします。
施肥の時期は3〜5月および9〜10月です。
肥料の過不足をなくす方法として、
一か月に規定量を2回に分けて、その半分を2週間に1回施肥すると良いでしょう。
との事でした。
えみさんの投稿がなかったら気付かないまま、
普通に追肥していました。
学びのある投稿でした。
どうもありがとうございました🙇🙇🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミーテは育てていないのですが、爛漫なでしこには、小粒の化成肥料と液肥回数多めにあげています🌱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はプランティアとハイポの液肥上げてます
今のところいい感じです
そろそろ我が家ではミーテの満開が峠を越え少しずつ花がらが目立つようになってきました。
そうすると、そろそろウリハムシがミーテを狙って集まってくる季節が始まります🤣