2年目エンジェルスイヤリング
どんどん咲いてきています( ´˘` )
低木だけあって株自体が
めちゃくちゃ大きい🫠
今年も夏越せるかなー( ⸝⸝⸝˙꒳˙ ⸝⸝⸝ )
わたしの推しのお花🌸
何度も夏越し失敗したけど諦めきれず
ようやく去年、夏を越せたので
大切に大切に……
普通のフクシアは諦めたけど
エンジェルスイヤリングは強い!
正直めちゃくちゃ強いというわけではない。。
フクシアの中ではかなり強いという印象かな🤔
ただ、大きくなれば丈夫だと思います✨
大きくなる前にダメにする事が多かった印象🥹
なので去年たくさん挿し木しました。
そしたら挿し木したのだけが
生き残り、7号鉢をスタンドに乗せていますが
正面から鉢が見えないほど巨大化しました🤣
デュアルパールの親株は枯れたけど、挿し木して夏を越させるのが
安心かなと思います(*ˊ˘ˋ*)
ピンクオパールの方は親株も挿し木も
両方生き残っています👐
エンジェルスイヤリング、みなさんも是非
育ててみてください🙇♀️
本当にかわいくてオススメの大好きなお花です🥰
アメジストも育ててみたかった(´× ×`)
夏、冬を越せた時の状況👇
関西地方 夏は35度越え 冬は最低気温0度前後
●冬は軒下で朝だけ太陽が当たる場所
●春はサンシェード越しの柔らかい日差しの場所
●夏は明るめの日陰で風が通るところに置く
●周年通して鉢は直置きしない、鉢スタンドに乗せるかハンギング
●水やりは、表面が乾いたと思ったらたっぷりあげる(たまに葉っぱの表裏にも水をかける)
●梅雨時期は必ず雨の当たらない軒下管理
ガンガンの太陽にはほぼ当ててませんが
花付きが悪くなったとかはないです☺️
新色のエンジェルスイヤリングが販売されるのを夢見て
布教活動がんばります( ´灬` )笑
※私の地域ではエンジェルスイヤリング以外の
フクシアは夏どころか夏前に終わります😇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ベリーさんはじめまして。
フクシア大好きなんですけど3年連続でダメにしてしまって
心が折れまくりました😢 夏越し、難しいです💦
そっか、エンジェルスイヤリングにすればよかったのか・・・。
6つのコツをメモりましたっ!
来年、再チャレンジしてみます。
また成長見せてください。