マイガーデン

みことれや
2023/09/14 05:42

キララを春に植えて

ガーデニング初心者です。

今年の4月27日に植え付けたキララですが、春の間あまり花も咲かず大きくもならずで、

植え替えした方がいいのか悩んでます。

 

◯住まいは北海道、現在最高気温27度〜22度の間

◯鉢サイズはグロウコンテナ18号から変更なし

◯赤玉土と培養土にマグアンプ中玉、オルトランを少し混ぜて植え付け

 

今年は苗が入荷した4月〜5月半ばが全く気温の上がらず、

2色2トレー入荷したほぼ全てが最初についてる花は咲かずに枯れてしまってました。(ホムセン園芸にいました)

 

その後急に気温が上がって、順調に咲いてたビーダンスやミリオンベルは蒸れてしまいダメに、、 

あと生き残ってるのがこのキララだけなんですが、葉っぱばかり増えている気がします

暑かったからでしょうか?

北海道でお花を楽しめるのはあと2ヶ月くらいなんですが、インスタに上がってるようなお花たくさんになるにはどうしたらいいのでしょう、、

いいね
コメントする
2 件の返信 (新着順)
ようこ
2023/09/14 17:12

こんにちは~☀
キララ、葉っぱが生き生きしてますね🌿
とても元気そうなので、これから秋に成長して、秋にも花が咲くと思いますよ。

私は昨年の秋の購入して植え付けして、秋にも少し花が咲きながら、秋から冬の間の成長して、春が満開でした。
夏の間は咲かず、葉っぱだけで夏越ししてます。

北海道の気候だと冬越しは室内になるのかな。うちの方は暖地なので、真冬でも寒波の時で−3℃くらい、軒下で冬越しができました。

植え付け時期が違うし、気候も違うので参考にならないかもしれませんが。

でも、お写真のキララはツヤツヤで元気いっぱいなのは伝わってきますので、開花するといいですね🌼


みことれや
2023/09/14 20:08

コメントありがとうございます😊本州の方ではキララも秋植え苗なんですね。北海道ではミルフル、キララなどブランドさんの苗はみんな春に出て、秋の新苗は種蒔きビオラパンジーくらいでブランド苗は売り場に並びません(T T)
ようこさんのお話とても参考になりました。ありがとうございます。
暑さに強いとタグにあったので、ほかの花苗のように植え付けた後からもりもり成長して夏もお花が出るものだと思ってました😅全然サントリーさんのインスタみたいにならないんだけど〜って...😆夏はお花休むんですね!
涼しくなったら蕾上がってくるかもですね。もう少し待ってみます。
寒冷地だと室内冬越しになるのですが、ストーブによる乾燥や熱による蒸れで結構管理が難しいみたいです。でも春の満開見たいです、、勉強してやってみます💦

みことれや
2023/09/14 08:00

花芽が上がってかかる感じではなさそうで、、


大切に育てて頂き、ありがとうございます!
元気な株ですね😊今は確かに花芽がありませんが、暑かった影響によるものと思われます🌞
だんだん涼しくなってきているので、もう少ししたら咲いてくると思います🌺
早く咲いてきますように🌺

みことれや
2023/09/15 19:47

5月半ばから末近くまで最低気温が5℃下回る日があり、
7月半ばには最高気温30℃近くまで上がるようになって、
キララにとってちょうど良い気温の日が少なかったのか、
売り場で咲いてた花以降は
花茎があまり伸びないままで😭
見比べてみると苗も厳しい暑さの中頑張っている感じがします。
冬越しできるか自信がないので、秋のうちに黄色い🌼みたいんですが、、
もう少し待ってみます( ; ; )お返事ありがとうございました。