マイガーデン

uchi_mofu2 バッジ画像
2024/01/21 15:26

ウインティーピーチ

ウインティーのピーチ11月発売してすぐ買いましたが自分に自信がなくて12月追加してました。

どちらも大丈夫そうですね😌

普通のプリムラマラコイデスは沢山毎年育ててますがブランド苗は去年が初めてなので自信なくて。春が楽しみです。

 

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)
りん バッジ画像
2024/01/22 07:09

どちらもわさわさ✨
えー…我が家の子こんなにもりもりしてないような…
普通のマラコイデスとウインティーと、何か違う感じですか?
そんな比較も楽しそう💕


uchi_mofu2 バッジ画像
2024/01/22 12:24

数々のプリムラマラコイデス育て思うのは、ウインティーは花芽が出るのが非常に早い。
普通のはまぁ値段が違うけど100円しないから小さいよね、じっくり育てる。
花付きは断然ウインティーが凄い。
今回300円代のプリムラマラコイデス、ノーブランドかな?お花少し開花したの買ったけど葉が生長しなくてね。
多分イマイチな感じになるだろうって思ってる。お花が咲く前に葉が生長してないと花数少いし弱々しいと思いますね。
こぼれ種大量プリムラマラコイデスとウインティーの違いは愛情の注き方の違いが出てます🫣
長プランター6個、鉢が6個?お世話期間が長すぎて、今年こそ本当にこぼれ種拾うのやめたいです…

りん バッジ画像
2024/01/22 17:48

すごく詳しくありがとう😍
ウインティーはやっぱり優秀なのね
花付きは断然ウインティー を読んですっかりご機嫌になった私😆
でも続く お花が咲く前に葉が生長してないと花数少ないし弱々しい に衝撃を受ける💥
え…葉っぱ普通のまま花が咲き始めたよ!?
もしかしてしばらく花を取るべきだったのか…
まぁ今更よね←すぐ諦める

愛情の注ぎ方は手が掛かる子ほどかわいいってアレかしら❤
夏からだもんね〜
猛暑の中もお世話だもの🩷
やめたいけれどこぼれ種からの発芽を発見すると拾わずにはいられないと思うわ…そしてエンドレス🔂

uchi_mofu2 バッジ画像
2024/01/22 21:00

ウインティーお花取らないよ。
5月末からってほぼ1年育ててるよ🙄
真夏にまだ小さな苗守るの本当に大変でね。
ウインティー買ってすぐ花芽が出るなんて…
私は5月末から何やってるの?そう思いますね…

りん バッジ画像
2024/01/22 21:49

マラコイデスのお世話は初夏からだったのね💦
水やら蒸れやら気にしてあげないといけないことが多すぎて大変よね⤵️
ウインティーお花取らなくて🆗?
んじゃもう見守るしか…ですね🙆
貧相なら貧相なりに…でお世話しまーす😆
ウインティーは生産者さんが育ててくれてるもんね🌱
うちさんちのこぼれ種っ子はうちさんしか育てられないから😂

uchi_mofu2 バッジ画像
2024/01/22 22:06

5月末にブロッコリースーパースプラウトみたいな小さいのからスタート。
そして4月満開よ😮‍💨
皆さんに言う事、プリムラマラコイデスのこぼれ種は拾わない、買う!です。