SUNSUNガーデン

マイガーデン

crayonmika
2024/05/26 12:59

ナメナメ対策成功!

このまま全部食べられてしまうのか!と

まずコーヒー粕を撒いて、それで少し被害が減ったけど、敵はコーヒーの匂いが苦手で逃げるだけだと知り、図太いやつは戻ってくる!

やはり、退避させるより、退治!するために、

ぴのパパさんから教えていただいた「スラゴ」というお薬を使いました👍

その結果被害がなくなりました🙆‍♀️

雨にも強いみたいだけど、時々撒いています😊

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)
hana.sanae バッジ画像
2024/05/26 13:42

みかさーん!きいて欲しい!お礼を言いたいっ!

前にみかさんに、マルチングに鹿沼土も使える!って教えてもらってさっそく試してるんですが、
跳ね返り防止にもなるし、見た目も良いし、
なんとなく、なんとなくですよ?
培養土むき出しの鉢に比べて、株元にナメクジがひそんでない気がするんです!!!

鹿沼土の成分?それとも明るい色でナメクジが避けるの?

理由はわからないけど!そして思い過ごしかもしれないけど、
今のところ鹿沼土マルチングとってもグー👍です!ありがとうございますッッッ♡


crayonmika
2024/05/26 16:18

嬉しい報告ありがとうございます❗️💗🥰
鹿沼土がナメクジ避けになっているかも!とは!だとしたらさなえさん大発見ですね👍🤩
気のせいじゃないことを祈りたいデス🙏

キキ バッジ画像
2024/05/26 20:00

ミカさん、サナエさん、私もミカさんの投稿を見て、即実行しました!
ペチュニアの葉っぱの裏が黄色くならなくなりました😊
ナメクジも退治でき出たのかも👍
サナエさんに言われるまで気づかなかったけど、見かけない✨✨✨
ありがとうございました‼

hana.sanae バッジ画像
2024/05/26 20:11

おおおおおおー!これは!!!😆😆😆

crayonmika
2024/05/26 22:09

キキさん💗こ、こ、これはさなえさんの大発見ということですよね🤩
すごすぎる❗️
ご報告ありがとうございます❗️