SUNSUNガーデン

マイガーデン

お手入れ日和でした

お手入れ日和になりました。
やること満載なのになかなか進まなくて悶々しますが、着々とこなして頑張りたいと思います
①春苗セネッティ御一同様
今回本当に本当に思ったこと、思いきりって大事だなぁ〜一期一会の決断力、絶対必要って
2度にわたってコンプリートした春苗セネッティ。時間もガソリンも倍かかり、おまけに2度目の苗は少し残念な株😰あの時お迎えしていれば……と後悔しきり😓😓この経験を今後に生かさねば💪とつくづく思いました。で、今後は  迷ったらお迎え、手に取ったらお迎え  私の基本に戻らないとです🤣🤣
①ホワイトレッドアイとスカーレット
この娘たちは一回り大きくなってくれ、花芽もついています。成長は順調のようです
②ロイヤルブルーとガーネット
ともに少々残念なお株でしたが、ロイヤルブルーは何とか持ち直し一回り大きくなってくれました。ホワイトデッドやアイスカーレットよりは少し小さいですが、順調に育ってくれてると思います。ガーネットは株の痛みがひどかったのか少〜し成長してますが、遅いです。葉の枚数もまだまだ少なく感じます。色が気に入っているので頑張ってほしい。これからの春に向けて成長してくれたらと願っています。
春苗セネッティはどこでも買えるわけでなく😰コーナンさんでも扱っているのは限られているそうです。昨年インスタで春苗セネッティを知り、販売時期を過ぎていましたが、ダメ元でコーナンさんに飛んでいき🚗🚗お値打ちコーナーにたくさん並んでいるショッキングな光景が忘れられません。時期外れでも十分楽しませてくれました。春苗セネッティのパフォーマンスをたくさんの人に知ってもらい、お値打ちコーナーに並ぶことのないよう、どこでも購入できるようになる事を望んでいます。また以前に販売してためっちゃ素敵な色😍😍淡いブルーを私も育てたい😍😍😍メーカーさんに復活させて欲しいと願ってます😁
番外です
④牡蠣の詰め放題で自宅で食した後の殻
残骸ですが😂これを1年雨ざらしひざらしにします
⑤昨年の殻
以前雨ざらしひざらしにした殻は塩分が抜け色も随分白くなりました。これをブロックに乗せ金槌で叩いて粉々にします。毎年この時期に行う作業。大変ですが案外ストレス解消にもなります😅😅
いいのか悪いのか(悪かったらだめじやん😓)、ちょっとでも効果があればと淡い期待もしつつ植え付けの時に少し混ぜたり、再生土を作る時に土に混ぜ込んだりして、1年間大事に使っています

いいね
コメントする