みやび

2025/07/26 12:29
うちのミンティアも…
先端が黒くなり、健康な葉っぱが落ち、株元の茎も黒くなっていたので、サンフラさんのお客様センターに問い合わせてみました
↓送信した画像の一部


結果は…
おそらく多湿で根が傷んでいる可能性が高いです。
用土の過湿からくる葉先の痛み、そして傷んだ葉にカビが発生して黒変したと思われます。
変色した葉については取り除いていただき、引き続き花こいしを継続的に噴霧していただくようお願いいたします。
今後は水のやり過ぎにご注意いただき、乾燥気味に風通しの良い所での管理をお願いします。
とのことでした。
その後も落葉が止まらず、先ほど黒くなった部分をカットした姿がキャッチアップです
✂️したこともあり、土も乾いていたので、薄めの活力剤を入れたお水をあげました
復活は厳しいかもしれませんが、あきらめず様子を見ていきたいと思います😊

マキさんの投稿と被りますが、サンフラさんにも許可をいただいたので投稿しました。
ナデナデできないのが、さみしいですが、
落葉しても綺麗な葉っぱは香りがします🍀
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
残念な結果になってしまいましたね😭💦
無事 復活してくれますように🙏🙏🙏
今年の冬に冬越しさせるため、
室内に取り込んだとたん全く同じ症状で、
枯れてしまいました。
乾燥を好む植物は、
水はけのいい土を用意しないといけないことを
始めて体験しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンションありがとうございます
加湿なんですね。 うちは➕ハダニ💦
みやびさんちは まだ復活の希望があるので諦めないで下さいね
うちも なんとか挿し芽でカムバックしたいと思ってます😁