マイガーデン

よーたんぼ バッジ画像
2025/07/30 04:38

カンタンではない(*´艸`*)ァハ♪

春~秋 霜が降りる頃まで花を咲かせ続け 花壇や鉢植えでメインとなるペチュニア

現代において改良が進み多種多様な品種が作出され私たちを魅了していますね(〃∇〃人)ステキ♪


 

花友さんから「ペチュニアを上手く育てる事が出来なくて・・・」と相談を受ける事があります


 

('0')/ハイ!私も苦手です!

好きこそ物の上手なれ (乂'ω')No!!

『好き』と『上手』は必ずしも比例しません!

キッパリ(๑ー̀ωー́)キリッ


 

ズバリ!(▭-▭)✧

夏花育てでペチュニアが一番手間かかってます


 

日頃の水やり加減・様子見はもちろん

ピンチ切り戻し&下葉処理→開花

の無限ループ‪↺‬

(下葉処理の頻度は段々と少なくなります)


 

花殻摘み

↑実際はサボってます(˙꒳˙ก̀)ポリ

週一の液肥

↑実際は気分しだい( ˙꒳​˙ก)ポリポリ

月一のオルトラン等 粒状薬剤散布

↑実際は被害が出てから大慌てで( ̇灬 ̇ก)ポリポリポリ

ピンチ切り戻しの際にスプレータイプの薬剤散布&緩効性置肥の追肥

↑これは結構ちゃんとやってるドヤ( *¯ ꒳¯*)


 

ペチュニアに限らず何を目標(どういう風に咲いて欲しい)かによって手入れ仕立てが違ってきます

そして 花育ては天候9割・育手1割

理想通りに咲いてくれる事なんて年に一度あるかないか


 

結論

ペチュニア育ては簡単ではない❗️

理想通りに咲いてくれるのは『運』次第‼️

DA・KA・RA

頑張っちゃう(๑و•̀ω•́)و

SO・RE・GA

楽しい⤴(≧∇≦)♬.*゚

こんなん出ました °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

😂😂😂

いいね
サフィニア
コメントする
2 件の返信 (新着順)
かふぇらて
2025/07/30 16:34

よーたんぼさん♪
こんにちは☺️✨
とっても良く分かります♡
私にとってもカンタンではありません😅
代弁してくれて、なんだか嬉しくなりました❣️
がんばれそう😆✨✨


よーたんぼ バッジ画像
2025/07/30 17:15

( ˙ω˙)و グッ!✨
(⚭ᴥ⚭)テヘッ♡
楽しみましょう⤴

はっぱ バッジ画像
2025/07/30 06:57

よーたんさん名言たくさんありがとうございます😊
天気9割☀️その通りだと思います。
だから無理せず頑張りたい子だけえこひいきで育ててます😂

よーたんさんのお庭でたーくさん並ぶお花達大好きです😍


よーたんぼ バッジ画像
2025/07/30 09:29

| ‾᷄ω‾᷅)و✧グッ
(´ω`)♡